1月, 2014年
1/31(金)今朝の朝刊 紙面紹介
①一躍時の人「小保方晴子さん」
執念の『STAP細胞』
②8月10日生まれのハートマークのハートちゃん❤
③大流行「ノロウィルス」
かかる前に防ぎましょう!
④ユニホームも一新!
今年の燃竜ユニホームは青!(^^)!
⑤スキージャンプ女子団体優勝!
ソチの向けていい感じです\(^o^)/
1/30(木)今朝の朝刊 紙面紹介
①誰にも認められなくて、否定されてもくじけず
こつこつ実験を続けた割ぽう着姉さん!
新手法での「万能細胞」作成
②突発性難聴にクラッシック音楽が効果的!?
③トヨタ初 新型キャンピングカー発売!\(^o^)/
④ガッチャマンもハクション大魔王も日テレもモノに。
⑤今回の事件で今一度「冷凍食品」を見直しましょう!
⑥レモンダイエットが流行るかも?(*^_^*)
⑦ノロウィルスもPM2.5も防ぐスーパーマスクが出来ました!
価格は高いけど‥使いまわしできるそうです\(^o^)/
1/29(水)今朝の朝刊 紙面紹介
①スマホ 13年世界出荷台数10億台以上!
1位はサムスン電子
②数々の名選手のバットを手掛けた「バット職人」
久保田五十一さん引退!m(__)m
③いろんな恵方巻きが登場!
今年はどれかいますか?
④皇居の「乾通り」
春と秋に一般公開!\(^o^)/
⑤不正受給で最高30万円の扶養手当い払われていた(>_<)
県内では総額1億7千万以上…(-_-;)
1/28(火)今朝の朝刊 紙面紹介
①サザエさんの波平さんの声優さんが亡くなりました。
もう、あの声の「かつお~」「バカモーン」が聞けなくなりますね(T_T)
②先日の白たねきに続いて、今度は「白ナマコ」、しかも2匹(゜o゜)
食用らしいけど、美味しそうには見えないですね(^_^;)
③大学の馬術部ってとても高貴で上品に見えるけど、
見えないところでは、とても大変なんです(>_<)
④今日は動物ネタばかりですいませんm(__)m
最後は「カエル」
カエルの鳴き方は1匹1匹が自己主張してるそうです!(^o^)
1/25(土)発行 野原新聞プラス No13
野原新聞プラス No13
・大人気「漢字クイズ」は、琴つながり。
琴と言えば楽器…?(^o^)
・プレゼントコーナーでは、「日展」「星星會展」の
招待券をプレゼント!\(^o^)/
・中日春秋書き写しノートを100円で販売。
小学生からお年寄りまで書き写してみましょう!
1冊で30日分が可能です。
・Cチケット、プロ野球オープン戦、古紙回収のお知らせ
裏面は、「あたまのたいそう」
まちがいさがし・ワードパズル
どちらでもわかった方は、メールまたはFAXで当店まで送って下さい。
正解したちびっこ(小6まで)にはプレゼントがあるよ!\(^o^)/
ご応募お待ちしております!
1/27(月)今朝の朝刊 紙面紹介
①各地でマラソン大会が行われました!(^^)!
②ママさんランナー赤羽さん引退レースで2位!
③10代の若者が東京でデモ。
「秘密はいや!」
④大相撲 遠藤 初場所で敢闘賞!
歴代2位のスピード記録(^^)v
⑤映画定額パス4月から開始
⑥自動車税どうなるのか知っておきましょう!(^◇^)
1/26(日)今朝の朝刊 紙面紹介
①農薬混入事件。
腹いせの犯行か?
②猟銃立てこもりめちゃめちゃ恐いよね(>_<)
捕まって良かった!
③雪合戦の全国大会があるんですねー!\(^o^)/
④命の恩人にちゃんとお礼が言えてよかったですね。
「ほろほろ通信」のおかげですね(*^_^*)
⑤ジュニア中日より
1/17阪神大震災から19年
1/25(土)こどもウィークリー第130号のちら見
1/25(土)発行のこどもウィークリーは、
1面名古屋市の和菓子店の豚とひよこのお菓子。
歴史マンガ「カコ・ミライ」
大図鑑は「ショベルカー」
将棋の一歩と、
まなぶぅ特製シールと図書カードが当たるクイズもあります。
最終面には、「突撃エンタメ&スポーツ」
お笑い芸人の徳井義美さん登場!
毎週土曜日発行 月額450円
ためしよみ・お申し込みは当店までご連絡して下さい!
1/25(土)今朝の朝刊 紙面紹介
①春の高校選抜野球 出場校決定。
愛知は豊川高校!\(^o^)/
②中日プラス特設コーナーでソチ五輪情報を!
③小牧シティーマラソン 明日1/26(日)開催。
④表示があいまい(゜o゜)
「保証ではなく『平均ですって』
勘違いしますよね(^_^;)」
⑤ネットと「新聞」では、知事選の”押し”が違うみたいです。
1/23(木)今朝の朝刊 紙面紹介
①契約金7年で161億円!!(゜o゜)
凄すぎる!(^_^;)
②東京都知事選 今日告示。
一体どなたが選ばれるのでしょう?
③新中日ドラゴンズのオープン戦チケットが、
1/24から発売されます!\(^o^)/
④スマホを契約するときに、いくつかオプションついてませんでした?
⑤トマトの自販機が設置されました。
⑥エンタ目
今回は歌手のさだまさしさん。
« Older Entries