12月, 2013年
12/31(火)大晦日 本日の朝刊 紙面紹介
2013年も残すところあと1日になりました。
本年も中日新聞をご愛読していただきまして、誠にありがとうございます。
2014年も引き続きよろしくお願い致しますm(__)m
明日、1/1より紙面が変わり見やすくなりますのでご覧になって下さい!
なお、明日元旦の新聞は大変ぶ厚くなっておりますので、ポストに入りきらない場合が
ありますので、ポストからはみ出たり、違う場所に置かせていただく事があります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致しますm(__)m
では、今年最後の紙面紹介です。
①今夜の特番何見ます?(^o^)
やっぱり年越しはNHKかな?(^^)
②ボクシング 本日世界タイトルマッチ2戦放送!\(^o^)/
③愛知県はエコカー減税3年延びるそうです!(^o^)
④ロシアでまた自爆テロ(>_<)
ソチオリンピック出来るのでしょうか?(-_-;)
⑤元F1ドライバー ミハエル・シューマッハーさん
スキー中に事故。意識不明の重体(>_<)
12/30(月)今朝の朝刊 紙面紹介
①トヨタの新事業『リハビリ向けロボット』
テーマ「全ての人に移動の自由を」
高い目標です!\(^o^)/
②初詣案内載っています!(^^)
③冷凍食品ご確認ください!
対象商品44品目回収(>_<)
④タチワルウィルスが拡大中!
お金を支払っても無駄のようです!(T_T)
12/29今朝の朝刊 紙面紹介
①昨日から帰省ラッシュが始まり、どこも混雑しています(>_<)
②40歳の私は生で見た事ありません。
この先路面電車を見ることが出来るかもしれません\(^o^)/
③世界最年少9歳でアコンカグア登頂成功!
登山ってホントに尊敬するわーm(__)m
④キリンたち草食動物は落ち着いて寝れないんだな(^_^;)
ジュニア中日より
⑤子供たちの授業時間がますます増えるのか(^_^;)
土曜日の学校復活すればいいのに!
12/28(土)発行 こどもウィークリー第126号のちら見
①飲むのがもったいないな~(*^_^*)
②おせちの意味って?
③今回の大図解は…
大図解だから分かりやすい(^◇^)
12/28(土)今朝の朝刊 紙面紹介
①仲井知事。言ってることが矛盾してますよ(>_<)
②タバコが来年4月から値上げされます(T_T)
禁煙する人が増えるかも!
③失敗から成功までの努力が大切なのですね!(*^_^*)
④5回目のオリンピックって凄くないですか!\(^o^)/
⑤お正月には欠かせないですね。
皆さんのお宅はどんなお雑煮作りますか?
⑥一切手を抜かないこだわりの田作りだそうです!
1度食べてみたい(*^_^*)
⑦「追悼餃子」
王将ファンはいい人が多いですね!(^^)
12/27(金)今朝の朝刊 紙面紹介
①安倍首相靖国参拝。
あなたはどう思います?
参拝自体は悪くないけど、なぜこのタイミング?(-_-;)
②くまモンの経済効果がすごい!(゜o゜)
③傑作選というより奥さんについてって感じです。(^_^;)
④ついに島と島がくっついてしまった!(^◇^)
⑤明日からお正月休み始まりますが、初日から冷えるそうです(>_<)
平野部でも雪が降るかも…
12/26(木)今朝の朝刊 紙面紹介
①インターネットを見過ぎると成績が下がるという統計が出ました。
勉強に関することならいいんですが、ゲームや動画とかでは…(-_-;)
②大型豪華客船のクルージングが大人気!
③記者が選んだ5大ニュース!
④名駅ナナちゃんの変顔(^◇^)
⑤ガガキティー落札(゜o゜)
⑥ラモス監督就任!(^^)v
野原新聞プラス 12月号
今月の野原新聞プラスは、年末年始のお知らせと元旦の朝刊配達について。
大好評!漢字クイズは雨冠シリーズ。
書籍案内。
少年野球教室。
そして、1/1からの紙面変更についてが掲載されています!
プレゼントコーナー、漢字クイズ、裏面のあたまのたいそうは、
どんどん応募して下さい(^^)
お待ちしておりますm(__)m
12/25(水)今朝の朝刊 紙面紹介
①居酒屋アベこのまま行ったら潰れてしまうのでは…(-_-;)
②天下獲れず引退。(>_<)
悔しいだろうな~
でも、良く決断したね!
③定期接種で無料になったらありがたい(*^_^*)
④7歳の女の子がフルマラソン完走!
すごーい!\(^o^)/
⑤24回も花火大会やってたんですね!
イブの夜に花火ってロマンチック~(*^_^*)
12/24(火)今朝の朝刊 紙面紹介
①ソチオリンピック フィギュア
日本代表男女6人決定!おめでとう\(^o^)/
頑張ってメダル獲得期待してます!
②イチロー杯表彰式にイチロー選手登場。
③運転中に携帯電話を使用すると、
こんなにも視野が狭くなります(>_<)
④家庭での測定値を重視しましょう!
« Older Entries