6月, 2013年
6/30日中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、20代半ばアルバイトの男の子が選んでくれました。
30ページ上段【竜ソロソロ上昇】の記事です。
ハワイの紙面広告や、ジュニア中日の田んぼアート、近郊版などどれがいいか悩んでいました
が、結局ドラゴンズファンなので決めたそうです。応援している理由がなんと!堂上選手と中
学が同級生で同じクラスになったこともあるし、高校までは遊んだり連絡を取り合っていた仲だ
そうです。だからずっと堂上選手もドラゴンズも応援してるんですって!
そんないきさつを聞くと、私も益々ドラゴンズも堂上選手も応援しなければいけませんね(^^)/
中日新聞プラス
中日新聞の無料インターネットサービス(有料もあり)『中日プラス』では、
高校野球の地区大会をリアルタイム速報したり、出場校に応援メッセージを
よせられるサービスを追加しました!また、大相撲名古屋場所の観戦に役立
つ情報を配信します。その他ニュース・イベント・プレゼント・クーポンなど
皆様の生活に役立つコンテンツも充実しております。
登録がお済でない方は、ぜひこの機会にご登録を!
6/29(土)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、月に1度の朝刊配達さんのスタッフミーティングの日でした。
朝刊後全員お店に集まって30分程度情報の共有をしています!
今日は全員一致でこれしかないでしょー!という事で、
1面上段【山井投手 ノーヒットノーラン】です!
過去につらい事、悔しかったことをバネにコツコツと努力をしてきた成果がついに結ばれて
本当に良かったですね。今回の事が自信に繋がり、益々の活躍が期待されます。
ドラゴンズもこの波に乗って勝ち星を重ねてほしいと思います。
6/28(金)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、60代前半女性配達さんに選んでいただきました。
29ページくらし欄【鉄道職員への暴力横行】の記事です。
その女性の甥っ子がJRの運転手をしてて、よく酔っ払いに絡まれると話し
ていたそうです。タクシー運転手もよくあると聞いたことがありますが、鉄
道職員もこんなに被害を受けているとは知りませんでした。中には半身不随
になった方もみえるとか…
なぜ彼らはそんなに暴力を振るわれるのですかね?
事件の半数以上が男性で酔っ払いですけど、溜まっているのかなー(-_-;)
お酒はほどほどに!
6/27(金)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は2~3人の女性配達さんが、「時期だよねー!」と選んでくれたのは22ページ上段
【ホタル】の記事です。
『ホタル』を守るために地域の住民たちが協力して門灯や街灯を消したり、川のごみ拾いを
しているそうです。この時季にしか見れないものなので、こうした活動でどんどん『ホタル』
が増えていってくれればいいな~と素直に感じます。せっかくいい活動をしているので、見に
来る人もマナーを守ってホタル観賞をしてほしいと思います。
私もホタルの光の癒しに行ってみようかな~(^^)
6/26(水)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、昨日の朝刊に入れた『野原新聞プラス』の漢字クイズの答えの話で、
スタッフが盛り上がっていました。いいコミュニケーションだなーと感じてい
ました。そんな中で、30代後半女性アルバイトさんが選んでくれた、
24ページスポーツ欄上段【ウィンブルドンテニス 42歳伊達初戦突破】
の記事です。その女性は若いときにスポーツをしてて、今は何もしていない
らしく、「42歳で現役で活躍している伊達さんはすごい!今スポーツとか
考えられない。同じような年代なので頑張ってほしいです。」と選んだ理由
を話してくれました。
私も伊達さんより1つ下で同じ年代なので同じ年代で頑張っている人が
いると、私ももっと頑張らないとという気持ちになります。
目指せ優勝で、伊達先輩頑張って下さい!(^o^)/
6/25(火)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、20代後半の女性配達さんに選んでもらいました。
30ページ社会欄上段【ネット運動どこから違反?】です。
その女性は、今回の参院選でのネット選挙運動が、どのように行われるか
興味がある!今まで選挙は行ったり行かなかったりだけど、ネットで
いい人を見つけたら選挙に行ってみようかな。と話してました。
若い世代に選挙に関心を持たせるには有効な手段だと思いますが、
ネットだけに規制はとても難しいと思います。裏の裏までしっかり考えて
基準を決めないと、ネットを利用した意味がなくなります。
私も今回のネット運動選挙がどうなるのか楽しみです。
きっと違反や違反すれすれの事やってくるんだから、最初から規制なしの
フルオープンでやってみて、それから問題点をあげて規制すれば
いいんじゃないって思うけどな…
これは私の独り言ですけどね!
皆さんはどう思いますか?
ちなみに私もお店のホームページやフェイスブックを、たくさんの人に
見てもらうにはどうしたらいいか悩み中です。(^_^;)
野原新聞プラス6月号
6月号は、大好評漢字クイズ!今回は木へん。難易度5!
頑張って読んで送って下さい。
当店の新たな取り組みエコキャップ&ホームページのお知らせ!
ホームページ開設記念クイズに答えてプレゼントをもらおー(^o^)/
6/24(月)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は、60代前半の女性配達さんが選んでくれました。
14ページ近郊欄上段【新聞紙の防寒服「温かい」】でした。
これまで、新聞紙の活用方法といえば、掃除や生ごみ処理、油取り、野菜の保存、
湿気取り、エコバックなどに使われていましたが、新聞紙の防寒具は聞いたことが
なかったので、孫に作ってあげたいと決めた理由を話してくれました。
私もエコバックは作りましたが、防寒服は作ったことがないので、作り方を学び
スタッフと作りたいと感じました。
まだまだ様々な活用法があると思いますが、皆さんのお宅ではどのような
活用をしているのか、ぜひ教えていただきたいと思います。
珍しい活用法や、お家の定番活用法などがありましたら、当店まで
FAX又はメールで送って下さい。送っていただいた方にはもれなく
粗品をお渡しします。よろしくお願いします。(^_^)
6/23(日)中日新聞朝刊ピックアップ紙面・記事
おはようございます。
今朝は20代全半学生アルバイト君が選びました。
25ページ愛知総合欄【高校野球愛知大会組み合わせ】です。
今朝の1面に富士山の世界遺産登録が大きく載っていましたが、
それに負けないくらい大きく載っていました!
22日に組み合わせ抽選会を行い、7月6日(土)に開幕し、
30日(火)の決勝戦で甲子園出場校が決まります。
愛知県は189校がエントリーされており、激戦地区と
言われてます。各校とも、悔いが残らないように精一杯頑張って、
甲子園を目指してほしいと思います。
ちなみに、私の出身校は野球部がないため出場していないのが残念です。
« Older Entries